- 食生活19 -

便秘解消法


いつの頃からか、ひどい便秘でした。何よりの問題は便秘だということを意識していなかったこと。にきびが絶えず、それを何とかしようと漢方で見てもらって代謝が悪いことが判明。

以後おなかの調子に気を配るようになった。漢方薬もいいのですが、薬に頼るのは好きではなく、その後いろいろ試して、今はほとんど解消。

その方法は、 毎晩欠かさずプルーンエキスを小さじ1舐めて、お風呂上りと就寝前にコップ1杯の水分摂取、腹筋50回してから寝ること。 毎朝起きぬけにコップ1杯の冷たい野菜ジュース、朝食に大麦の若葉の粉末(健康食品)を蜂蜜と牛乳で溶かしたものを飲むこと。

(Jo/女/27歳)

モドル

禁酒


一時的な海外への単身赴任をきっかけに、禁酒をしました。36日の禁酒で5キロの減量を達成。もともと禁酒を主目的としており、減量は副産物。

3月に日本に帰ったときに、妻と一緒においしい日本食を食べながら、おいしい日本酒を飲むのが楽しみです。

(トシ/男/47歳)

モドル

いたわること


元々快便体質だったけれど、ダイエットを始めてヨーグルトを毎朝食べるようにしてから、以前よりも排便がスムーズになりました。低カロリーで健康にも良く一石二鳥。

ダイエットや健康など、自分に合った食品は必ずあると思う。自分の体をいたわると、また体もこたえてくれるのですね。

(こと/女/15歳)

モドル

しょうが紅茶で


私は小さい頃から太っていて、中学高校時代と色々なダイエットに挑戦しながらも全て撃沈。私は一生痩せられないのかな〜と思っていました。そんな時、母に教えてもらったのが「しょうが紅茶」でした。

作り方は簡単で、紅茶にすりおろしたしょうがとはちみつを入れて飲む、というものです。面倒くさがりな私は、ティーバックの紅茶にチューブのおろししょうがを加えて飲んでいます。まず朝一番に飲みます。すると体の内側からポカポカとしてきて、すぐに頭が冴えてきます。

そしてお昼と夜は、水分はしょうが紅茶のみをとるようにしました。すると驚くことに便秘もすっかり改善されて、ゆっくりですが体重が減ってきたのです!毎日しょうが紅茶を飲むだけで体調がよくなり、おまけにスリムになれるなんて夢みたいです。これからも続けて行こうと思います。

(ももんが/女/19歳)

モドル

調理法と食べ方


別に難しくありません。油を使わないことと、脂身をとることです。外食で脂身のついた物があったらできるだけとって残すこと。ポテトチップス食べたかったらペーパーナフキンを敷いた皿に一度出す。結構油が抜けます。

冷めた物は電子レンジで暖めると油が滲み出てくるので、素早くキッチンペーパーなどで吸い取る。前の日の残りの豚汁など、寒いときは油が凝固して浮いているのでおたまでサッとすくう。

後はよく歩くか自転車に乗って、風呂で汗もかけば、完璧です。

(8キロ減/男/38歳)

モドル

健康=痩せること


受験の間に太って戻らなくなった。結局1年間そのままで過ごして、家庭の都合で玄米菜食になった。砂糖と肉は一切抜きで、玄米を中心に野菜ばかりのおかずを食べる。

健康のために砂糖の入ったものを避けていたら、食べなくても平気になった。質素なおかずばかりなのにすぐに満腹になり、食べることに対する執着がなくなった。素材自体が美味しく感じられ、好き嫌いも減った。

はじめの1週間で1キロ減。その後も少しずつ確実に減っていった。下半身が物凄くすっきりした。何の運動もせず、7時間以上の睡眠をとるために早く寝るので夜食も取らなくなった。健康が一番だと思った。

(ひうお/女/17歳)

モドル

栄養のバランス


ストレスを解消するために知らないうちに太っていました。ウエストが72から88センチに、体重が55から82キロになり、重くなった自分が嫌で運動を始めました。ウエスト83センチ、体重62キロになってからは数年間横ばいでした。

しかも便秘です。そこで食生活で一日あたりのカロリーを抑え、たんぱく質70グラムとその他の栄養素を全部取りました。毎日のお通じ、満腹感、日ごとにヘコんでくるお腹を見ていると、自信がつきます。

料理のメニューもたくさん作れるようになり、飽きのこない楽しい食事です。自分の喜びが一番大切なんですよ。それができなければ、他人を大切にすることもできないと思います。

(タマス/男/42歳)

モドル

糖分カット


お菓子や砂糖を避けて野菜中心のバランスよい食事をするようになって半年。痩せたのはもちろん、全身の肌がツルツル、手足の体毛が薄くなり、頬の毛穴まで引き締まりました。

痩せる意外にもメリットがあって大満足。これからも続けていきます。

(キウイ/女/26歳)

モドル

きなこ牛乳


毎朝起きてすぐ、冷たい牛乳にきなこをたっぷり入れて飲みます、するとおなかが一杯になり、5分くらいでトイレに行きたくなります。

便秘に困っている人、是非試してみて。絶対に便秘が治りますよ。

(あこぴ/女/33歳)

モドル

玄米ごはん


今私は朝6時半に電車で通学しています。朝ごはんは6時で昼食は12時半。どうしても授業中にお腹が鳴って悩んでいました。

そんな時、玄米は腹持ちがいいとテレビ番組で知り、翌朝早速玄米ごはんを食べて学校へ。すると4時間目の終わりごろに空腹を感じたものの、お腹は鳴りませんでした。

しばらく食べていると便通も良くなりました。玄米は8時間くらい水につけると、白米と同じようにおいしく炊けます。

(もちょ/女/16歳)

モドル


- 食生活19 -

食生活 目次

カテゴリー
△up
戀 トップ

(c)Office Pocket